サービス
航空レーザ計測を活用した森林資源評価
佐賀県多久・唐津市の森林GISへの適用
▲TOP
樹木頂点抽出技術(特許第4279894 号)を用いた間伐優先度の評価
航空機から照射されたレーザは地盤だけでなく、樹冠からの反射パルスも存在します。さらに、これら反射パルスの差分により樹高や樹冠の凹凸を把握することができます(図1左上)。これらの情報を基に東京電力株式会社と共同開発した樹木頂点抽出手法(特許第4279894号、図1)を活用して樹木本数を抽出し、樹木頂点の位置と樹高を樹木ごとに求めます。次に、既存の林班界と組み合わせて、林班ごとの立木密度と平均樹高を算出し、密度管理図を用いて収量比数(樹木の混み具合を表す指標)を求めます。平均樹高や収量比数の大小を基にして林班ごとにそれぞれ色付けし、GIS 上で道路網や空中写真とあわせることで、視覚的に森林の現況を把握することが可能となります(図2)。また収量比数と道路などの地理情報を加味した間伐優先度の把握が可能です。
▲TOP
反射パルスの分布を利用した森林垂直構造評価
森林域に照射されたレーザは地盤や樹冠に加え、樹冠内部の低木などにも反射します。このことから全ての反射パルスの垂直分布を調べると森林の垂直構造を把握することができます。任意の単位面積において最大樹高を求めて5等分し、それぞれの階層の反射パルス数から、階層ごとの照射パルスに対する反射パルスの割合を算出します。これら1 ~ 5階層の割合を足した棒グラフを作成し、さらに正方形に折りたたんだ折込棒グラフ(図3)を作成して平面図に展開し、林分垂直構造図を作成しました(図4、5)。図4の中央の赤色が多い箇所では上層木(5階層)からの反射パルスが多くなっており、林冠がうっ閉している林分であることがわかります。また、図5の中央は赤色と青色が、おおむね半々で混在していることから、上層木からの反射パルスが半分、低木からの反射パルスが半分であり、開空率が高く、上層木と低木が混在する階層構造を持った林分であることがわかります。林分垂直構造図は平面図であっても森林の垂直構造が評価できることが利点です。さらに、この手法を利用して樹冠長率を把握でき、間伐遅れや風雪害に弱い林分を抽出することも可能です。
▲TOP
森林GISへの取り込みと活用
上記で得られた情報はGIS上で管理でき、地形・地理情報などの既存情報と組み合わせて森林資源の状況を総合的に評価できるため、森林の状況や管理目的を考慮したきめ細かい施業計画立案に有効な情報となります。そして、森林の機能を効率的かつ効果的に発揮させることができ、森林資源を有効に活用できるようになります。また、林分垂直構造図による森林垂直構造の把握により、森林タイプ(発達段階)が特定でき、水源涵養機能や生物多様性の評価につながる情報が得られます。
▲TOP
今後の展開
林野庁は「森林・林業再生プラン(中間)」を策定し、森林簿情報の精度向上の必要性を指摘しています。今回開発した森林資源評価手法は全国的な森林簿情報の見直しに貢献できる手法になると考えます。また、国外での森林資源調査も視野に入れ、評価手法を発展させます。
図6 GISで表示した林分垂直構造図
関連リンク
関連ニュース
- 2022/09/13:第3回次世代産業展(FORESTRISE2022)に参加します
- 2020/02/18:森林・林業担い手育成セミナーで講演しました
- 2019/08/01:航空レーザデータ・森林解析・管理システム 分割プラン提供
- 2019/07/10:「ICTスマート精密林業報告会」を開催します
- 2019/02/21:「日田市林業成長産業化シンポジウム」を開催します(3/8)
- 2018/09/10:福島県川内村で開催される「先端林業技術体験フェア」に参画します(終了しました)
- 2018/07/30:三井住友信託銀行と林業活性化のための協定締結
- 2018/07/05:スマートフォン・タブレット用ICT林業アプリ 「i Fovea Pro」 提供開始
- 2018/06/15:平成29年度林野庁長官表彰状が授与されました
- 2018/05/14:「バイオマスエキスポフォーラム2018」で講演します
- 2018/05/14:民間企業として初めて林政アドバイザーに就任しました
- 2018/04/11:日本初 山岳地に長じた 新型航空レーザ計測装置 導入
- 2018/03/22:第129回日本森林学会大会に参加します
- 2018/01/26:フィンランド・日本合同シンポジウム「レーザセンシングによる精密林業 in 東京」を開催します
- 2017/10/30:「日独林業シンポジウム2017」に参加します
- 2017/07/28:第11回 森林組合トップセミナー・森林再生基金事業発表会が開催されました
- 2017/05/29:「次世代森林レーザ普及促進会議」設置及びキックオフミーティング実施
- 2017/05/29:スマートファクトリーJapan2017併催シンポジウムで当社社長の小川が講演します
- 2017/03/22:「飛騨市広葉樹のまちづくりシンポジウム」が開催されました
- 2016/08/16:日本経済新聞掲載記事 「森林測量にドローン活用」についての補足事項
- 2016/08/03:「第10回 森林組合トップセミナー・森林再生基金事業発表会」が開催されました
- 2016/03/14:「ASEAN FLAG」に参加します
- 2016/02/01:森林GISフォーラムに参加します(終了しました)
- 2015/10/28:ICT林業を推進する「次世代森林マネジメント支援システム」販売開始
- 2014/10/17:アジアリモートセンシング学会に参加します(終了しました)
- 2014/08/19:平成25年度国土交通省近畿地方整備局長表彰授与
- 2014/08/19:「第5回日韓レーザ計測シンポジウム」で基調講演を行います(終了しました)
- 2014/07/28:国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所長より平成25年度表彰授与
- 2014/06/23:「地籍の匠」優秀賞(日本国土調査測量協会)を受賞しました
- 2014/06/10:ICT林業(林業における
- 2014/04/18:「みどりとふれあうフェスティバル」に出展いたします(終了しました)
- 2013/05/22:最新鋭航空カメラ・撮影用航空機導入、計測体制強化
- 2012/11/05:<紙面掲載>少年写真新聞「図書館教育ニュース」で赤色立体地図が紹介されました
- 2012/10/30:環境省「エコ・ファースト制度」認定されました
関連製品
-
ネイチャーポジティブの実現に向けた活動を支援します!
森林・環境 -
ALANDIS NEO FOREST 森林マネジメント支援システム
森林・環境 -
航空レーザ計測を活用した道路交通騒音予測
環 境 -
希少植物の生育適地を解析する
環 境 -
荒廃森林の抽出技術
-
3Dインフラマネジメント
技術開発・事業開発 -
ヘリレーザ2号機による高付加価値三次元計測
航空・計測 -
ミャンマーにおける森林減少防止への取り組み支援
森林・環境 -
高高度航空レーザによる地形変化計測 <事例報告>
流域マネジメント -
LandViewer NX
-
赤色立体地図 (Red Relief Image Map)
技術開発・事業開発 -
航空レーザ計測による森林資源解析と森林計画への応用<事例紹介>
森林・環境 -
リモートセンシングによるナラ枯れ被害の早期把握の試み<事例紹介>
森林・環境
関連論文
- 日本写真測量学会 2017写真測量とリモートセンシング特集号 森林減少・劣化モニタリングのためのドローンを活用した森林観測事例
- 日本写真測量学会 平成29年度秋季学術講演会発表論文集 2時期の航空レーザ計測データによる森林資源解析と経年変化の検証
- 日本写真測量学会 平成29年度秋季学術講演会発表論文集 森林資源情報の更新を目的としたUAV写真計測による単木抽出の検討
- 日本写真測量学会 平成29年度秋季学術講演会発表論文集 UAVレーザデータを用いた詳細な林相判読の試み
- 日本写真測量学会 平成29年度秋季学術講演会発表論文集 計測密度の異なる航空レーザ計測データを用いた樹木の単木識別の比較
- 日本写真測量学会秋季学術講演会論文集 平成28年度 主成分分析による樹幹部の点群データの分類についての検討
- 景観生態学 自然環境歩千基礎調査植生調査データを用いた森林群集・群落の潜在的分布域の地図化
- 第126回日本森林学会大会学術講演集 航空機LiDARを用いた森林減少・劣化び把握方法
- 日本写真測量学会平成27年度秋季学術講演会発表論文集 航空レーザ計測の計測高度が森林解析に及ぼす影響評価
- 日本写真測量学会平成27年度秋季学術講演会発表論文集 林内撮影画像によるSfMを用いた森林計測手法の検討
- 日本写真測量学会平成27年度秋季学術講演会発表論文集 オブリークカメラ空中写真を用いたSfMによる森林情報解析の検討
- 日本写真測量学会 平成26年度秋季学術講演会論文集 航空レーザ計測のスキャン角が森林解析に及ぼす影響評価
- 一般社団法人 日本国土調査測量協会 創立60周年記念事業「地籍の匠」優秀技術者表彰会員公募 3次元空間情報による山間部境界確定の加速化
- Japan Geoscience Union Meeting 2014 森林環境中の放射性セシウムの移行と林床の空間線量率の経時変化
- 第125回日本森林学会大会 森林からの放射性核種の水循環に伴う移行
- 第125回日本森林学会大会学術講演集 カラマツ林におけるLiDARデータ解析による樹冠面積を用いた胸高直径の推定
- 第12回建設コンサルタント業務・研究発表会論文集 航空レーザによる詳細地形データの土石流危険度把握への活用
- 日本写真測量学会 平成24年度秋季学術講演会発表論文集(11-12) 航空レーザとモービルマッピングシステムの相補的データ統合
- 日本写真測量学会 平成24年度秋季学術講演会発表論文集(13-16) 移動計測車両による高密度点群データを利用した道路空間の微細形状把握
- 日本写真測量学会 平成24年度秋季学術講演会発表論文集(17-18) 航空機と移動計測車両によるレーザ点群の融合と道路防災への活用検討
- 写真測量とリモートセンシング 50周年記念号 5章 時間と空間を超えて 5.5 レーザ計測が測量を変える
- 砂防学会誌 vol.64 No.6 航空レーザ計測データを用いた地形解析による表層土層厚の推定
- ISPRS2012 Merbolune THE NEW THREE-DIMENSIONAL VISUALIZATION METHOD OF HERITAGE SITES BY LIDAR DATA
- 砂防学会誌 vol.65 No.3 航空レーザ計測データを用いた流木発生箇所の特徴
- Map Asia 2009, Singapre, TECHNICAL SESSION 8: LiDAR & Global Positioning System Geomorphological Analysis associated with The 2007 Noto Hanto Earthquake by LiDAR DEM
- Map Asia 2009, Singapre, TECHNICAL SESSION 8: LiDAR & Global Positioning System Surface Displacement Estimation by using ALOS/PALSAR Image Correlation: A Case Study of the Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in 2008
- 日本地球惑星科学連合大会予稿集 航空レーザ計測データによる能登半島の地形解析
- 写真測量とリモートセンシング 最新航空センサを用いた災害時におけるデータフュージョンの実施
- 第24回レーザセンシングシンポジウム 測量調査分野における航空レーザ計測の概要
- 第24回レーザセンシングシンポジウム 航空レーザ計測の環境・防災分野への応用
- 写真測量とリモートセンシング 航空写真・デジタル地図・レーザスキャナデータのフュージョンによる都市3次元モデル構築