NEWS
アジアリモートセンシング学会に参加します(終了しました)
2014/10/17
10月27日からミャンマー国際会議場(Nay Pyi Taw, Myanmar)で開催される第35回アジアリモートセンシング学会に参加します。
名 称: |
第35回アジアリモートセンシング学会 |
開催日時: |
2014年10月27日~31日 |
会 場: |
ミャンマー国際会議場 II |
主 催: |
ACRS、AARS |
参加方法: |
学会の公式ホームページでご確認ください。 |
発表内容: |
<発表> 小田川信哉、和田幸生、三塚直樹が発表します。※()は社外 内容 |
関連リンク
関連ニュース
- 2022/12/05:日経SDGs FESTIVAL NIHONBASHI TOKYO セミナー登壇
- 2019/11/28:新たな地籍調査手法による地籍境界確認の住民説明会実施
- 2017/05/02:国際学会「ISRS2017」に参加します
- 2017/02/27:飛騨市広葉樹のまちづくりシンポジウムに参加します
- 2016/11/24:「レーザーセンシング情報を使用した持続的なスマート精密林業技術の開発」採択
- 2016/11/08:日本写真測量学会平成28年度秋季学術講演会に参加します
- 2016/07/15:ISPRS2016に参加しています
- 2016/05/13:日本写真測量学会平成28年度年次学術講演会に参加します
- 2016/04/28:日本リモートセンシング学会 第60回(平成28年度春季)学術講演会に参加します
- 2016/02/01:森林GISフォーラムに参加します(終了しました)
- 2015/11/12:日本リモートセンシング学会学術講演会に参加します(終了しました)
- 2015/11/06:「G空間EXPO2015」に参加します(終了しました)
- 2015/10/28:ICT林業を推進する「次世代森林マネジメント支援システム」販売開始
- 2015/05/07:日本写真測量学会 平成27年度年次学術講演会に参加します(終了しました)
- 2015/04/03:International Symposium on Remote Sensing (ISRS) 2015に参加します(終了しました)
- 2014/11/04:日本リモートセンシング学会 第57回(平成26年度秋季)学術講演会に参加します(終了しました)
- 2014/07/23:「第9回再生可能エネルギー世界展示会」に出展します(終了しました)
- 2014/06/23:「地籍の匠」優秀賞(日本国土調査測量協会)を受賞しました
- 2014/06/10:ICT林業(林業における
- 2014/06/06:「アファンの森」の森林管理に赤色立体地図を活用
- 2014/05/01:日本リモートセンシング学会第56回学術講演会に参加します(終了しました)
- 2014/04/18:「みどりとふれあうフェスティバル」に出展いたします(終了しました)
- 2013/11/06:G空間EXPO2013に参加いたします(終了しました)
- 2013/11/06:G空間EXPO2013に参加いたします(終了しました)
- 2013/11/05:日本リモートセンシング学会 第55回(平成25年度秋季)学術講演会に参加します(終了しました)
- 2013/11/05:日本リモートセンシング学会 第55回(平成25年度秋季)学術講演会に参加します(終了しました)
- 2013/05/09:「ISRS2013」に出展します(終了しました)
- 2013/05/09:「みどりとふれあうフェスティバル」に出展いたします(終了しました)
- 2013/05/09:「みどりとふれあうフェスティバル」に出展いたします(終了しました)
- 2013/05/09:「ISRS2013」に出展します(終了しました)
- 2012/12/07:超小型衛星「ほどよし1号機」の地球撮影実験公募に係る特定実験事業者決定について
- 2012/11/05:日本リモートセンシング学会「平成24年度秋季学術講演会」に出展します(終了しました)
- 2012/10/31:アジア航測が世界で初めて「Quantum GIS」のゴールドスポンサーになりました
- 2012/10/31:アジア航測が世界で初めて「Quantum GIS」のゴールドスポンサーになりました
- 2012/10/30:環境省「エコ・ファースト制度」認定されました
- 2012/10/25:「写真測量学会秋季学術講演会」で弊社社員が発表します(終了しました)
- 2012/09/24:「ISPRS2012メルボルン」に出展しました
関連製品
-
ALANDIS NEO FOREST 森林マネジメント支援システム
<行政支援システム「ALANDIS」>・森林・農業ソリューション(治山・林業・農業) -
ミャンマーにおける森林減少防止への取り組み支援
森林・農業ソリューション(治山・林業・農業) -
荒廃森林の抽出技術
航空測量(航空写真・航空レーザ)・森林・農業ソリューション(治山・林業・農業) -
航空レーザ計測を活用した森林資源評価
航空測量(航空写真・航空レーザ)・森林・農業ソリューション(治山・林業・農業) -
リモートセンシングによるナラ枯れ被害の早期把握の試み<事例紹介>
航空測量(航空写真・航空レーザ)・環境保全・再生(生物多様性・土壌・水環境・環境再生)・リモートセンシング
関連論文
- 海外の森林と林業 サモアにおけるREDDプラスを通じた森林保全への取り組み
- 平成25年度土木学会全国大会 第68回年次学術講演会第68回 レーザリモートセンシング装置を用いたコンクリート欠陥探傷実験結果について
- 平成24年度砂防学会研究発表会概要集 ナラ枯れ被害を早期に発見するためのリモートセンシング技術活用の研究
- 日本写真測量学会 平成24年度秋季学術講演会発表論文集(33-34) レーザ反射パルスの垂直分布を利用した森林の垂直構造の把握
- 日本写真測量学会 平成23年度年次学術講演会 発表論文集 反射強度データを用いたレーザー林相図の活用
- 第122回日本森林学会大会学術講演集 航空機LiDARデータによる相対幹距を活用した収量比数の推定
- 持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP2010) 専門家ワークショップ A Case Study for Implementing REDD+ in Lao P.D.R.
- 日本写真測量学会 平成22年度秋季学術講演会発表論文集 航空機LiDARを活用した詳細な間伐優先度の把握
- 平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集 国営武蔵丘陵森林公園において36年間に生じた森林植生の変化と管理及び地形の関係
- 第49回治山研究発表会 平成20年度林野庁委託調査事業 -水源地の森林域脆弱性指標検討調査-
- 日本リモートセンシング学会 第38回学術講演会論文集 KH-9/Hexagonによるヒマラヤ・ツォ-ロルパ氷河湖の観察
- 日本リモートセンシング学会 第39回学術講演会論文集 KH-7/GambitおよびLndsat/MSSの画像合成