NEWS
「平成24年7月九州北部豪雨」による阿蘇山北東側外輪山の土砂移動状況(2012年7月)
■阿蘇山北東側外輪山の土砂移動状況図 2012年7月16日 | |
図1.1 土砂移動状況図 平成24年7月15日に撮影した斜め空中写真からの判読による、阿蘇山北東側外輪山の土砂移動状況図です。 |
■斜め空中写真撮影位置図 2012年7月15日撮影 | |
図2.1 斜め空中写真撮影位置図 図中の数字は、写真の撮影番号を示します。 |
■斜め空中写真標定図 2012年7月15日撮影 | |
図3.1 斜め空中写真標定図 当社では、図3.1のとおり、斜め空中写真の自主撮影を実施いたしました。 |
■更新履歴 2012/07/16 公開
|
■ 本ページについて |
このページでは、弊社による自主撮影結果を掲載しております。現在の状況把握や今後の防災対応等の資料としてご活用いただき、現地の復旧にお役に立てれば幸いです。 本ページで紹介している画像は、撮影した斜め空中写真の一部を、サイズを縮小して掲載しています。斜め空中写真のオリジナル画像やデータに関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。
【お問い合わせ先】
■報道関係の方はこちらへ アジア航測株式会社 経営企画部 〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1‐2‐2 新百合トウェンティワン E-mail:service@ajiko.co.jp
■行政・研究機関・企業のお客様はこちらへ アジア航測株式会社 営業統括部
|
■ 当ページ掲載写真の二次利用について |
下記の要領で、災害写真の使用許諾申請書をFAX、郵便、または電子メールにてお送りください。
【送付先】 アジア航測株式会社 営業統括部(災害写真担当)
|
■ 著作権について |
本ページで公開している文書および画像の著作権は、すべてアジア航測株式会社に帰属します。 本ページで得られた情報について許可なく、転載、販売、出版、公開をしないでください。
|
■ 免責事項について |
弊社では、本ページの作成にあたり、細心の注意を払い正確な情報提供を心がけておりますが、 その内容の正確性・妥当性については一切責任を負いません。掲載されている情報の内容が 明らかに間違っている場合は、訂正・削除致しますので上記までご連絡ください。
|
関連リンク
関連ニュース
- 2020/08/04:「令和2年7月豪雨」被害状況(2020年7月)第三報
- 2020/07/06:「令和2年7月豪雨」被害状況(2020年7月)第二報
- 2020/07/04:「令和2年7月豪雨」被害状況(2020年7月)第一報
- 2019/09/06:「御嶽山火山防災だより」Vol.21が発刊されました
- 2019/07/05:2019年7月九州南部豪雨 被害状況
- 2019/03/11:「御嶽山火山防災だより」Vol.20が発刊されました
- 2018/10/11:「ABC 2018 Autumn in KAWASAKI」に出展します
- 2018/08/29:中日新聞の科学コラム「びっくり!新技術 火口を〝巨大計量カップ”に」
- 2018/07/17:「平成30年7月豪雨」(西日本豪雨)災害(2018年7月) 第三報
- 2018/07/17:「平成30年7月豪雨」(西日本豪雨)災害(2018年7月) 第三報
- 2018/07/12:「平成30年7月豪雨」災害(2018年7月) 第二報
- 2018/07/09:「平成30年7月豪雨」災害(2018年7月) 第一報
- 2018/03/10:平成30年 霧島山(新燃岳)噴火(2018年3月) 第一報
- 2018/01/28:平成30年草津白根山1月23日噴火(2018年1月)
- 2018/01/16:「ぎゅっとぼうさい博!2018」に参加します
- 2017/10/13:平成29年 霧島山(新燃岳)噴火(2017年10月)
- 2017/09/19:日本火山学会2017年度秋季大会に参加します
- 2017/07/08:平成29年7月 九州北部豪雨災害
- 2017/05/22:日本火山学会普及啓発賞を受賞しました
- 2017/03/22:乗鞍岳、直近の噴火が500年前だったことが明らかに 火山防災協議会で報告
- 2016/10/08:平成28年10月 阿蘇山噴火(2016年10月)
- 2016/10/05:日本火山学会2016年度秋季大会に参加します
- 2016/04/12:土木学会関東支部の講習会で千葉達朗が講演します
- 2015/11/05:国際地盤工学会 第15回アジア地域会議に参加します(終了しました)
- 2015/09/28:日本火山学会2015年度秋季大会に参加しています(終了しました)
- 2015/09/14:平成27年9月 阿蘇山噴火(2015年9月)
- 2015/09/12:平成27年9月関東・東北豪雨(2015年9月)
- 2015/07/08:洞爺湖町開催「ジオパーク赤色立体地図研究会」が北海道新聞に掲載されました
- 2015/05/29:平成27年5月 口永良部島2015年噴火(2015年5月)
- 2014/09/30:御嶽山の噴火状況(2014年9月)
- 2014/09/05:土木学会平成26年度全国大会に参加します(終了しました)
- 2014/08/21:「平成26年8月豪雨」被害状況(2014年8月)
- 2014/07/11:平成26年台風第8号の被害状況(2014年7月)
- 2013/10/16:平成25年台風第26号による土砂災害(東京都大島町)(2013年10月)
- 2013/09/17:平成25年台風第18号による災害状況(2013年9月)
- 2013/08/01:「山口・島根豪雨」災害状況(2013年7月)
- 2012/08/15:「平成24年8月近畿豪雨」災害状況(2012年8月)
- 2011/09/28:「平成23年7月新潟・福島豪雨」災害状況(2011年7月)
- 2011/09/08:「平成23年台風12号 紀伊半島豪雨」災害状況(2011年9月)
- 2011/02/01:「平成23年 霧島山(新燃岳)噴火」(2011年2月)
- 2010/07/20:「平成22年7月広島県豪雨」災害状況(2010年7月)
- 2009/07/23:「平成21年7月中国・九州北部豪雨」災害状況(2009年7月)
- 2006/07/21:「平成18年7月豪雨」 長野県土砂災害(2006年7月)
- 2004/07/28:「平成16年7月新潟・福島豪雨」災害状況(2004年7月12日-14日)
- 2000/09/28:「平成12年 東海豪雨」災害状況(2000年9月)
- 1999/07/05:「平成11年6月広島豪雨」広島市・呉市土石流災害(1999年6月)
- 1998/09/01:「平成10年8月栃木県北部豪雨」災害状況(1998年8月)
- 1998/07/24:岩手山熱映像の公開
関連論文
- 第63回平成26年度砂防学会研究発表会概要集 迅速な降灰による降雨浸透阻害評価の課題の整理
- 第63回平成26年度砂防学会研究発表会概要集 空中電磁法を用いた岩手山の火山体構造に関する考察
- 第63回平成26年度砂防学会研究発表会概要集 空中物理探査等を用いた阿蘇中岳周辺の火山山体構造に関する考察
- 第63回平成26年度砂防学会研究発表会概要集 空中電磁法等を用いた吾妻山火山山体構造に関する考察
- 第63回平成26年度砂防学会研究発表会概要集 岩木山の微地形等調査による火口範囲見直しと噴火シナリオ作成
- 日本地球惑星科学連合大会2014年大会 空中電磁探査技術を活用した火山体における大規模崩壊予測技術に関する研究
- 日本地球惑星科学連合2013年大会予稿集 斜め写真測量を用いた火山地形解析
- 日本地球惑星科学連合2013年大会予稿集 磐梯山の火山微地形判読による噴火シナリオ案
- 日本火山学会2012年秋季大会 日本活火山総覧(第4版)の刊行
- 砂防学会誌 vol.65 No.4 平成24年7月九州北部豪雨による阿蘇地域の土砂災害
- 平成24年度砂防学会研究発表会概要集 平成23年7月新潟・福島豪雨における登川流域の崩壊・土砂流出に関する一考察~航空レーザ計測データを活用した土砂移動実態の把握~
- 平成24年度砂防学会研究発表会概要集 六甲山系における過去の豪雨・地震災害による崩壊地の土砂移動に関する研究
- 砂防学会誌Vol.63 No.5 森林の崩壊抑制効果を反映した生産土砂量に向けた一考察 -豪雨災害時の崩壊面積率の解析-
- 全国地質調査業協会連合会「地質と調査」2010年 第2号 №124 小特集「災害とその後-情報を活かす防災最前線-」『近年の豪雨災害に見る情報防災の課題』
- 「地盤と建設」地盤工学会中国支部 論文報告集 2010年第28巻 平成21年7月中国・九州北部豪雨における防府地域の斜面崩壊形状とその特徴
- 日本災害情報学会 2008年8月末豪雨等調査団 2008年8月末豪雨災害等に関する調査報告(CD版) 平成20年8月末岡崎市「ゲリラ豪雨災害」のコミュニティ放送
- 日本災害情報学会第11回研究発表大会 災害情報のボトルネック ~最近の豪雨災害事例から~
- 日本災害情報学会誌「災害情報」 2008年8月末豪雨災害等に関する調査報告