NEWS
第13回「エコとわざ」コンクール アジア航測賞 進呈
2022/12/14
当社が参画する「エコ・ファースト企業」による自主運営組織「エコ・ファースト推進協議会」(2009年12月9日設立、加盟54社)は、毎年、環境省の後援、全国小中学校環境教育研究会の協力を得て、全国の小中学生から創作ことわざ「エコとわざ」コンクールを実施しています。当社もエコ・ファースト推進協議会加盟企業として「エコとわざ」コンクールに協賛しています。
今回の「アジア航測賞」(加盟企業賞)は、慶應義塾中等部2年 吉田 櫂さん です。
「エコ燃料 澄みきった空 安全も」
表彰式はコロナウイルス対策のため、各社で行いました。当社は新百合本社にて授与式を行ったのち、調布運航所に移動し、吉田 櫂さんにパイロットや航空撮影士からJA81AJ「あおたか」やデジタル航空カメラの説明をさせていただきました。
コックピットに座って計器などの説明を受けている吉田さんの目はキラキラしていました。
吉田 櫂さんをはじめ、多くのすてきなエコとわざを投稿してくださった方、ありがとうございました。
今後も当社はこのような取り組みを続けてまいります。
■外部リンク
第13回「エコとわざ」コンクール審査結果発表|エコ・ファースト推進協議会 https://www.eco1st.jp/news/1309/
関連リンク
関連ニュース
- 2023/12/12:第14回「エコとわざ」コンクール アジア航測賞 吉住実咲さん
- 2022/08/02:SAFによる「森林資源計測業務(岩手県遠野市受託案件)」および調布飛行場”初”の運航実施
- 2022/06/24:SAFで2度目の運航 セスナ式208型JA11AJ ユーグレナ社「サステオ」初の継続利用
- 2022/05/20:『GREEN OIL JAPAN』賛同 バイオ燃料の普及をともに実施
- 2022/03/17:航空測量業界初 アジア航測がSAFで自社双発機を運航
- 2021/12/16:環境省「エコ・ファーストの約束」更新しました
- 2021/12/14:第12回「エコとわざ」コンクールでアジア航測賞を進呈しました
- 2020/12/11:第11回「エコとわざ」表彰式でアジア航測賞を授与しました
- 2019/12/11:第10回「エコとわざ」表彰式でアジア航測賞を授与しました
- 2018/12/12:第9回「エコとわざ」表彰式でアジア航測賞を授与しました
- 2017/12/14:第8回「エコとわざ」表彰式でアジア航測賞を授与しました
- 2016/12/19:第7回「エコとわざ」表彰式でアジア航測賞を授与しました
- 2015/12/18:第6回「エコとわざ」表彰式でアジア航測賞を授与しました
- 2014/12/17:第5回「エコとわざ」表彰式でアジア航測賞を授与しました
- 2013/12/16:エコ・ファースト推進協議会主催の『エコとわざ』でアジア航測賞を進呈しました