AAS-DX
AAS-DX
新たな生活スタイルを支える社会基盤の在り方を
「空間情報」で予測し提案する空間情報コンサルティング企業へ
激甚化する災害の予防~対策~復旧・復興を支え、
空間情報コンサルティングの深化で持続可能な社会を実現する企業へ
社会の必要性をいち早くキャッチし、社会のDXに貢献し続ける企業へ
AAS-DX:Asia Air Survey—Digital Transformation
センシングイノベーションが生活・インフラに融合した未来社会の構想
▼AAS-DXに関連する取り組み 2019年10月 航空レーザ測深(ALB)技術を用いた釣り情報サービスアプリ「釣りドコ」の展開開始 サービス概要、特徴はこちら 2020年6月 IT戦略推進プロジェクトの設置 IT戦略を強力に推進するために全社一丸となったチームを構築 2020年10月 事業創造部 DX事業推進室を新設 都市インフラ・まちづくりのDXへの参画など、新たなDX事業の取り組みを開始 主な取り組み→長野県茅野市と"PLATEAU”を使ったアイデア交流イベント開催 2020年11月 新中期経営計画「明日を共創る」、「AAS-DX」構想の発表(詳細はこちら) 「センシング技術」を駆使した新たな事業領域への展開に向けた子会社設立 「クロスセンシング株式会社」公式ホームページはこちら 2021年4月 「衛星データサービス企画株式会社」設立(設立の背景・事業内容・概要はこちら) 2021年7月 「テクノフォーラム2021」開催 協力会社の皆様を交えた「AAS-DX」をテーマとした技術発表イベント 2021年8月 株式会社リアルグローブとの業務・資本提携(目的、背景・概要はこちら) 空間情報分野におけるAI・IoT事業の推進とDX社会の実現への貢献を目指す 2022年1月 「広島駅エリア デジタルツインプロジェクト」を開始(詳細はこちら) 2022年2月 経済産業省「DX認定事業者」認定 (詳細はこちら) ![]() |