NEWS

「デリシャスサンデー イン 丸森」開催報告

丸森町は、宮城県最南端に位置しており、東日本大震災でも甚大な被害があった地域です。

その丸森町の舘矢間地区にある「舘矢間小学校 体育館(避難所)」には11月28日現在、43名の方が洪水災害で避難されています。

当社は、2013年11月より社会福祉協議会が開催する「健康と福祉のつどい」に協賛し、毎年豚汁などのお食事を提供してきました。今年も10月20日に開催が予定されていましたが、10月12日から13日にかけて猛威を振るった台風19号の影響で、阿武隈川が氾濫、死者・行方不明、浸水被害など深刻な被害をもたらしました。 

 

丸森町とのご縁を大切にしたい、また避難所で過ごされている方たちが温かい料理で笑顔になって欲しい、そのような思いから、11月17日に「デリシャスサンデーイン丸森」を開催しました。

 

当日は、山はすっかり雪がかぶり、快晴でしたがかなりの強風で寒さがこたえました。

小学校の体育館が避難所ですから、そこで過ごされている方々の環境を考えると非常に厳しく、一刻も早い復旧が待たれます。

仙台から 「クロールアップ」の社長、盛岡から「男前厨房」から2名の方が駆けつけてくれました!

「クロールアップ」の社長は岩手県大槌町のご出身、東日本大震災で地元が壊滅的な被害を受けたそうで、今回のボランティア炊き出しに快く参加していただきました!

 

小学校体育館(避難所)前で準備開始!

 

焼き鳥は150本、せんべぇ汁は、八戸の郷土料理で温かい野菜などの入った汁に南部せんべいを浮かせ食します。

12時からの提供でしたが、その前から覗きに来てくれる方々もいて、「良かったら どうぞ」と声を掛けましたが、「時間を守って、いただきに来ます」との返事。気持ちが温かくなりました。

 

提供時間となり、皆さんが避難所から外まで取りに来てくれました。焼鳥屋の前は行列ができていました。

「アツアツが食べたい!」と中学生。喜んで持って行ってくれました。

「ばぁちゃんが来られないから取りにきた!」高齢の方も多く避難されているようで、子供たちが率先して取りに来てくれます。

「温かいものが食べられるのが、一番うれしいね」と、せんべぇ汁を取りにきた方が言っていました。

 

 

災害直後からボランティアに参加されている方々も寄ってくれました。

あちこちで 泥上げや食事提供の手伝いなどされ、丸森にきて、1ヶ月以上になるそうです。 

「自分たちまでいただいて、有難う御座います」と、食べていかれました。

この先、普通の生活に戻れるのがいつになるのか、不安を抱えている皆さんの姿を見ていると、災害復旧に携わる仕事をしている自分たちも、力がわき少しでもお役に立てるよう頑張ろう!心からそう思いました。

 

みなさまの平穏な毎日が早く訪れますように。当社も最善を尽くしてまいりたいと思います。

 


お問い合わせ
ページトップへ

オンライン商談はこちら