NEWS
「地域で実践するi-Constructionくまもと」実証成果(速報)の公開
2016/03/10
「地域で実践するi-Constructionくまもと」 における現地実証の中間成果を公開します。
■「地域で実践するi-Constructionくまもと」 について
アジア航測株式会社と株式会社宇佐美工業 (本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:宇佐美和男氏)、復建調査設計株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役社長:小田秀樹氏)及び第一復建株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:植田薫氏)が共同で実施する、実践的な勉強の場。測量(当社)・設計(復建、第一復建)・施工(宇佐美工業)に携わる企業が協力し、i-Constructionの実現のために自主的に活動しています。2016年2月発足。
■今回の成果(中間成果・速報)について
2月22日に宇佐美工業が施工する太陽光発電所工事現場(熊本県あさぎり町)において、ドローン計測を実施しました。
計測結果について、概略を公開します。
<計測結果>
・精度:要求精度50mmに対し、±30mm程度まで実現
オルソ写真 (画像をクリックするとpdfが表示されます) |
計測データに基づく赤色立体地図 (画像をクリックするとpdfが表示されます) |
![]() |
![]() |
<赤色立体地図(一部)> 赤色立体地図では、杭の状態や重機の運行跡まで確認できます。
関連リンク
関連ニュース
- 2019/03/04:ジャパン・ドローン2019、第4回UAV 3D計測&活用フォーラム参加 (3/13-15)
- 2018/07/19:国土技術政策総合研究所より平成29年度優秀技術者表彰授与
- 2018/05/17:「i-Construction推進コンソーシアム 技術開発・導入ワーキンググループ」マッチング決定
- 2018/03/28:国土交通省 革新的河川管理プロジェクト「陸上・水中レーザードローン」中間報告について
- 2018/03/27:第4回国際ドローン展に参加します
- 2018/03/15:北首都国道事務所と無人航空機による災害応急対策活動に関する協定を締結
- 2017/10/06:「建設技術展2017近畿」に出展します
- 2017/08/30:航空測量を担うドローンパイロットを育成するスクールの受講者募集開始
- 2017/06/27:日本測量協会「測量・地理空間技術奨励賞」を受賞しました
- 2017/06/22:アジア航測協力 日本航空学園「ドローン航空測量コース」 6月23日開講
- 2017/04/04:第3回国際ドローン展に参加します
- 2017/03/14:測量専門ドローンパイロット養成で連携 i-Constructionへの対応図る
- 2017/02/16:由比地すべり対策大久保地区道路整備工事でUAVによる出来形測量を試行
- 2016/10/14:「建設技術展2016近畿」に出展します
- 2016/09/23:「無人航空機による災害応急対策活動に関する協定」に基づき弘前市防災訓練に参画
- 2016/06/15:第24回 3D&バーチャル リアリティ展(IVR)に参加します
- 2016/05/24:山形電波工業高校でドローン等を用いた授業と実演を行いました
- 2016/05/19:中国電力の送電設備の工事・維持業務へのドローン活用デモンストレーションに参加しました
- 2016/05/17:「EE東北’16」に参加します
- 2016/03/30:弘前市と「無人航空機による災害応急対策活動に関する協定」を締結
- 2016/03/28:「国際ドローン展」、「国際ドローンシンポジウム」に参画します
- 2016/02/05:「地域で実践するi-Constructionくまもと」設置及び開催について
- 2015/09/10:平成27年度日本応用地質学会研究発表会に参加します(終了しました)
関連製品
-
クラウド型3Dモデリングサービス
システム・データベース・UAV(ドローン)・地上計測 -
航空測量のためのドローンパイロットスクール
UAV(ドローン)・地上計測 -
3Dインフラマネジメント
行政支援 -
3Dモデリングサービス
基盤地図・航空測量(航空写真・航空レーザ)・システム・データベース