NEWS
「NPO法人 空とぶ森」登山道整備と環境学習講座実施
2022/06/03
当社は、環境技術を社会の環境教育・環境保全活動に役立てる目的で、地域社会貢献に取り組むNPO法人の活動に協力しています。
今回は、自然と共生する産業としての林業や農山村地域の喪失防止・再生を実現し、森林・環境保全活動に取り組む『特定非営利活動法人(NPO法人)空とぶ森』の森林・環境保全活動の一環として、2022年5月28日(土)に群馬県みなかみ町大峰山地区で登山道整備を行いました。
前日は雷を伴う豪雨という最悪の天候でしたが、当日は早朝から快晴となり、大人24 名、子供3 名で作業を開始しました。
今回の活動では、登山道に落ちている枯れ枝や横たわる倒木の除去を主な活動とした他、環境学習講座として、登山道沿いの樹木の種類や特徴について、「NPO法人 空とぶ森」の太田理事に要所要所でワンポイント講座を行っていただきました。また、登山道に沿って特徴的な樹木に名板を設置し、登山道周辺の植生図も作成しました。
詳細は、こちらの報告書をご覧ください。樹種別の写真も掲載しています。
関連リンク
関連ニュース
- 2025/06/20:「NPO法人 空とぶ森」の植栽活動に参加(5/24)
- 2024/08/05:「NPO法人 空とぶ森」のモンゴル国における植林活動に参加しました
- 2024/06/19:「NPO法人 空とぶ森」の登山道の整備活動と環境学習講座に参加しました
- 2023/06/08:「NPO法人 空とぶ森」登山道整備と環境学習講座実施
- 2018/05/23:「NPO空とぶ森」の活動として、環境学習・森林施業体験講座を実施しました
- 2015/06/05:「NPO空とぶ森」の活動として遊歩道整備を行いました
- 2014/10/14:「NPO空とぶ森」と現地作業を実施しました
- 2014/09/03:「NPO空とぶ森」と間伐作業等を実施しました