NEWS

令和6年9月20日からの大雨による被害状況(2024年9月/令和6年9月能登半島豪雨)

2024/09/24

2024(令和6)年9月20日からの大雨による被害状況

このたびの令和6年9月20日からの大雨に係る災害によりお亡くなりになられた方に哀悼の意を表します。また、被害に合われた方々、また避難を余儀なくされている多くの方々に心よりお見舞いを申し上げます。


20日頃から停滞した前線、その後発生した低気圧や前線、熱帯低気圧による影響で大気の状態が非常に不安定となり、22日頃にかけて全国的に広い範囲で大雨が発生しました。

石川県では 21日午前中に線状降水帯が発生、記録的な大雨となり、河川の増水や氾濫、土砂災害、暴風、冠水などによる甚大な被害が発生しました。


2024年9月23日に、当社は朝日航洋株式会社と共同で航空機から一部地域の斜め空中写真撮影を実施しました。

弊社技術が、現地の詳細解明ならびに二次災害の抑制に少しでもお役に立てば幸いです。

 

更新日:2024年9月25日 ver 1.00
■斜め写真撮影位置図  2024年9月23日撮影   ※背景に地理院タイルを使用
<位置図1>
<位置図2>
斜め空中写真  2024年9月23日撮影 (画像をクリックすると拡大します)
位置図1


写真番号0001
鈴屋川上流左岸斜面崩壊・河道閉塞

写真番号0002
鈴屋川上流左岸斜面崩壊・河道閉塞



写真番号0003
鈴屋川上流左岸斜面崩壊・河道閉塞

写真番号0006
鈴屋川上流(八太郎峠)から下流を望む(複数の崩壊発生状況)



写真番号0007
鈴屋川上流(八太郎峠)から下流を望む(複数の崩壊発生状況)

写真番号0008
鈴屋川本川左岸斜面崩壊・牛尾川谷出口対岸



写真番号0013
町野川落橋:鈴屋川合流点上流

写真番号0017
河川:町野川上流(下流から上流を望む)



写真番号0025
牛尾川崩壊・河道閉塞発生状況

写真番号0026
牛尾川崩壊・河道閉塞発生状況



写真番号0033
牛尾川崩壊・河道閉塞発生状況(上流から下流を望む)

写真番号0034
寺地川左岸崩壊発生状況



写真番号0035
寺地川左岸崩壊発生状況

写真番号0036
鈴屋川氾濫状況:町野川合流点上流



写真番号0037
町野川・鈴屋川合流地点より町野川河口を望む

写真番号0038
牛尾川崩壊・河道閉塞発生状況



写真番号0039
牛尾川崩壊・河道閉塞発生状況

写真番号0044
牛尾川上流・大久保地区大規模地すべり



写真番号0045
牛尾川上流・大久保地区大規模地すべり

写真番号0066
鈴屋川下流北側斜面崩壊


写真番号0067
鈴屋川下流・五里分橋付近遠景

位置図2


写真番号0011
金蔵川左岸・地すべり性崩壊

写真番号0012
金蔵川左岸・地すべり性崩壊



写真番号0048
輪島市町野町曽々木地区斜面崩壊

写真番号0050
輪島市町野町曽々木地区斜面崩壊・窓岩付近遠景



写真番号0053
国道249号斜面崩壊状況

写真番号0054
南志見川左支川氾濫状況



写真番号0061
金蔵川左岸・地すべり性崩壊

写真番号0064
金蔵川左岸斜面崩壊



写真番号0072
牛尾川斜面崩壊・河道閉塞状況

写真番号0073
寺地川左岸崩壊発生状況



写真番号0075
県道6号沿い斜面崩壊発生状況

写真番号0082
珠洲道路



写真番号0088
珠洲大谷川左岸斜面崩壊

写真番号0092
名舟海岸斜面崩壊



写真番号0094
白米千枚田崩壊発生状況(輪島市白米町)

写真番号0101
白米千枚田崩壊発生状況(輪島市白米町)



写真番号0107
上当目地先斜面崩壊

写真番号0114
県道57号斜面崩壊



写真番号0127
黒川地区斜面崩壊

写真番号0129
北河内ダム斜面崩壊



写真番号0288
琴ケ浜岩盤崩落

写真番号0301
門前町北側土砂流出



写真番号0309
八ケ川右岸斜面崩壊

写真番号0314
浦上川浸水状況



写真番号0318
浦上川土砂洪水氾濫

写真番号0319
浦上川土砂洪水氾濫・流木堆積状況



写真番号0332
浦上川土砂洪水氾濫

写真番号0348
浦上川土砂洪水氾濫



写真番号0376
道路斜面崩壊

写真番号0385
おさよトンネル出口斜面崩壊



写真番号0396
道路斜面崩壊

写真番号0415
道路斜面崩壊



写真番号0417
皆月川・土砂洪水氾濫発生状況

写真番号0434
皆月川河口・門前町皆月地区氾濫発生状況



写真番号0436
門前町皆月地区斜面崩壊発生状況

写真番号0441
門前町鵜山地区斜面崩壊発生状況



写真番号0448
西二又川(西二又町)・土砂洪水氾濫発生状況

写真番号0457
西二又川河口・上大沢町斜面崩壊



写真番号0463
上大沢町斜面崩壊

写真番号0494
西二又川河口・上大沢町斜面崩壊



写真番号0502
西二又川・土砂洪水氾濫発生状況

写真番号0535
上山町斜面崩壊



写真番号0538
国道249号(門前町西円山地区)斜面崩壊発生状況

写真番号0539
国道249号(門前町西円山地区)斜面崩壊発生状況



写真番号0544
国道249号(門前町西円山地区)斜面崩壊発生状況

写真番号0564
赤崎町遠景



写真番号0572
輪島市大沢町斜面崩壊

写真番号0576
輪島市大沢町遠景



写真番号0585
国道249号(輪島市大野町)道路下部斜面崩壊

写真番号0587
鵠巣小学校・公民館付近海岸斜面崩壊



写真番号0612
輪島市塚田町斜面崩壊

写真番号0628
河原田川・姫田橋落橋



写真番号0644
紅葉川(輪島市市ノ瀬地区)大規模崩壊地

写真番号0646
紅葉川(輪島市市ノ瀬地区)大規模崩壊地



写真番号0648
河原田川左岸斜面崩壊

写真番号0687
鳳至川(輪島市滝又町)斜面崩壊発生状況



写真番号0746
道路斜面崩壊・埋塞状況 (輪島市三井町)

写真番号0783
小又川右岸崩壊発生状況(穴水町地蔵坊)



写真番号0794
小又川左岸・県道沿い崩壊発生状況(穴水町挟石)

写真番号0809
ゾウゾウ鼻道路斜面崩壊

■ 更新履歴
■ 本ページについて
このページでは、弊社による自主撮影結果を掲載しております。現在の状況把握や今後の防災対応等の資料としてご活用いただき、現地の復旧にお役に立てれば幸いです。
本ページで紹介している画像は、撮影した斜め空中写真の一部を、サイズを縮小して掲載しています。斜め空中写真のオリジナル画像やデータに関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。
 
【お問い合わせ先】
■報道関係の方はこちらへ
 アジア航測株式会社 経営企画部 TEL:044-969-7290
   E-mail:service@ajiko.co.jp
■行政・研究機関・企業のお客様ははこちらへ
 アジア航測株式会社 営業統括部
   〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1‐2‐2 新百合トウェンティワン
   TEL:044-969-7549 FAX:044-951-3259
   E-mail:service@ajiko.co.jp
 
■ 当ページ掲載写真の二次利用について

行政機関、研究機関においては、「撮影:アジア航測㈱・朝日航洋㈱」とクレジット表記をして頂くことを条件とし、当社への使用申請無しでご利用頂けます。

報道機関や商用利用を目的とする場合は、下記の要領で、災害写真の使用許諾申請書をFAX、郵便、または電子メールにてお送りください。
審査のうえ、許可書をお送りいたします。

  • 使用の目的・形態によって使用料金を申し受ける場合がございます。
  • 無許可もしくは申請の内容に違反した場合には、許諾の取り消しや損害賠償を請求することがございます。
  • 使用の際、必ず「撮影:アジア航測㈱・朝日航洋㈱」と明記してください。
  • 使用した形態(現物、コピー、写真、ホームページアドレスなど)が分かるものをアジア航測に送付ください。

※弊社ホームページ掲載画像以外の高解像度データまたは焼き増しした写真をご提供する場合は別料金となります。

【送付先】

アジア航測株式会社 営業統括部(災害写真担当)
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-2 新百合トウェンティワン
  FAX:044-951-3259
  E-mail:service@ajiko.co.jp

■ 著作権について

本ページで公開している文書および画像の著作権は、すべてアジア航測株式会社及びクレジットに記載する所有者に帰属します。 本ページで得られた情報について許可なく、転載、販売、出版、公開をしないでください。

■ 免責事項について

弊社では、本ページの作成にあたり、細心の注意を払い正確な情報提供を心がけておりますが、 その内容の正確性・妥当性については一切責任を負いません。掲載されている情報の内容が 明らかに間違っている場合は、訂正・削除致しますので上記までご連絡ください。





お問い合わせ
ページトップへ

オンライン商談はこちら