NEWS
夏のリコチャレ2018「わたしの住むまちをデザインする仕事」に参画します
2018/07/19
2018年8月9日に日本大学理工学部で開催される学生のための建設産業界体感イベント、夏のリコチャレ「わたしの住むまちをデザインする仕事」に参画します。
本イベントは、建設産業界の技術が、私たちの生活のさまざまな場面で貢献していることを中学生や高校生、大学生に気づいてもらうのが最大の狙い・目的です。企業や団体が今まで築き上げてきた技術や取り組みを生徒・学生が直接話を聞き技術に触れることで、面白さを知り、興味を持ち、いずれ理工系への進路選択につながることを期待しています。
当社は、Story2:謎の巨大生物『びるるん』来襲による災害からの復旧やまちづくりにかかわる技術 を紹介します。
| 名 称: | 夏のリコチャレ「わたしの住むまちをデザインする仕事」 | 
| 開催日時: | 2018年8月9日 10:00~17:30 | 
| 会 場: | 日本大学理工学部駿河台校舎1号館 | 
| 共 催: | (株)日刊建設通信新聞社、日本大学理工学部 | 
| 後 援: | 国土交通省、東京都、(公社)土木学会、(公社)地盤工学会、(一社)茨城県建設業協会、(一財)建設業振興基金、(一社)建設コンサルタンツ協会関東支部、(一社)建設物価調査会、(一財)国際技能・技術振興財団、(一財)国土技術総合センター、(特非)シビルNPO連携プラットホーム、(一社)セメント協会、(一社)全国建設研修センター、(一社)先端建設技術センター、(一社)全国地質調査業協会連合会、(一社)地域建設業新未来研究会、(一社)東京空調衛生工業会、(一社)東京建築士会、(一社)東京電業協会、(一社)東京都建築士事務所協会、(一社)日本アンカー協会、(一社)日本グラウト協会、(公財)日本建築家協会、(一財)日本建築防災協会、(公社)日本測量協会、(一財)日本ダム協会、(一社)日本厨房工業会、(一社)日本電設工業協会、(一社)Water-n | 
| 協 賛: | ケミカルグラウト(株) | 
| 実行委員会: | (株)日刊建設通信新聞社、アジア航測(株)、(株)建設技術研究所、日本工営(株)、パシフィックコンサルタンツ(株) | 
| 対 象: | 中学生、高校生、大学生・大学院生、専門学生、保護者、教職員、その他の学生 | 
| 入 場: | 無料 | 
| 出展内容: | 災害緊急撮影、3Dモデリング、土砂災害への対応、赤色立体地図 | 
  パンフレットダウンロード(pdf・876KB)

