NEWS

今村遼平が公益財団法人深田地質研究所より深田賞受賞

2025/10/02

当社名誉フェローの今村遼平が、2025年度公益財団法人深田地質研究所の「深田賞」を受賞しました。


深田地質研究所は、1954年に故深田錠造氏の寄付行為のもと、故深田淳夫氏を中心として地質工学の創造、地質学の普及、地質技術者の職域の開拓を旗印に創設された研究所です。2011年に公益財団法人に移行しましたが、地質学や地球物理学等を基盤とする総合地球科学の研究、及び環境、防災、建設等社会発展に係る科学・技術の研究、ならびにそれらの融合的な研究を進めることにより、複合的な地球システムへの理解を増進し、その研究等の活動を継承する専門家の教育・人材育成及び研究助成活動を行うとともに広範な国際交流を通して、これらの先進的な成果を社会に広く普及せしめ、もって社会の持続的な発展に寄与することを目的に事業活動を行っています。

その中で、顕著な功績をあげた人を讃え、後進の励ましになるよう、深田研創設時の精神に則り深田賞を創設しました。


2025年9月30日、厳正なる選考の結果、2025年度「深田賞」の受賞者が決定され、当社名誉フェローの今村遼平が選ばれました。

 顕彰理由は、「地形・地質技術者として、写真地質学による地形判読技術の土砂災害への応用や普及、地形工学の空間情報の実用化、またハザードマップの基礎の確立などに大きく貢献した。多くの学協会の委員・委員長を歴任し、また大学・大学校で教鞭をとると共に、多岐にわたる著書を通して次世代の地質技術者の養成と技術者倫理の啓発、そして一般市民の防災意識の向上を推し進めた。」というものです。


なお、受賞者による顕彰記念講演は後日行われる予定です。


■ 外部リンク

2025年度「深田賞」選考結果|公益財団法人深田地質研究所 https://fukadaken.or.jp/?p=9278

公益財団法人深田地質研究所 https://fukadaken.or.jp/



お問い合わせ
ページトップへ

オンライン商談はこちら