NEWS

大規模災害時の緊急撮影画像を「Yahoo!天気・災害」に提供

2025/09/26

当社は、大災害が発生した際、被害状況を正確に把握することが二次災害の防止や復旧対策、将来の防災研究にとって重要と考え、独自の判断で自主撮影を行っています。

当社は、昭和34年(1959年)の伊勢湾台風による被害状況把握より65年以上、この取り組みを続けています。撮影した被災地の航空写真は、これまでも自社ウェブサイトで迅速に公開してきました。


この度、LINEヤフー株式会社は、「Yahoo!天気・災害」の「災害マップ」において、災害時に地図上でユーザーからの被害情報を確認できる機能を拡張し、新たに航空写真を掲載する取り組みを開始しました。

当社は、これに掲載する航空写真を提供します。これにより、より多くの方々に状況をお知らせするとともに、LINEヤフー株式会社が推進する「見える化」の促進と避難行動や支援活動をサポートする取り組みを後押します。

なお、災害マップは「Yahoo!防災速報」アプリと「Yahoo!天気・災害」(PC版・スマートフォンブラウザー版)で確認できます。


当社はこれからも、安全・安心で持続可能な社会に資する活動を続けてまいります。


スクリーンショット 2025-09-18 104041

「川崎市 中学生のためのお仕事ブック」より転載


yahootenki

「災害マップ」表示イメージ(LINEヤフー株式会社提供)



お問い合わせ
ページトップへ

オンライン商談はこちら