NEWS
3D都市モデル+ゲームエンジンを活用したVR防災コンテンツの公開
2025/09/04
【流域治水オフィシャルサポーター】 流域治水の推進への取り組み
流域治水の推進への取り組みの一貫として、水災害の恐ろしさを流域住民に自分事として捉えていただくため、防災コンテンツ(VR動画)を当社公式Youtubeで一般公開します。
【当社公式Youtube】 www.youtube.com/@AsiaAirSurveyCoLtd
【本コンテンツ】 https://youtu.be/dZXeLHXIvVg
当社の持つ精密な地形モデルや3D都市モデルの作成技術とともに、ゲームエンジンにより、視点を変化させることで洪水氾濫時の臨場感が表現されるなど、空間情報技術を駆使したコンテンツとなっています。
スマートフォンでのYoutube動画再生に対応していますが、Android端末においてはVRモードでの再生(Youtubeの基本機能※1)およびハコスコ※2などのスマートフォンを着脱する簡易なVRゴーグルの利用により、より臨場感のある体験が可能となっていますので、ぜひご視聴ください。
なお、VRコンテンツ作成においては、国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所様からデータ提供をいただきました。感謝の意を表します。
※1 Youtube動画再生におけるVR表示モード。3次元空間内で自由に視点移動ができる。Androidは対応。iOSは未対応。
※2 ハコスコとは株式会社ハコスコ社の紙製のVRゴーグル。
出典 https://hacosco.com/

アジア航測株式会社では、水害や土砂災害の危険性を自分事としてとらえていただけるように、 災害緊急撮影などを実施しHPに公開するなど、水害・土砂災害の恐ろしさについての情報発信を行っています。
https://www.mlit.go.jp/river/kasen/suisin/supporter.html
※国土交通省の流域治水に関する情報
https://www.mlit.go.jp/river/kasen/suisin/index.html