NEWS
技術伝承講座 由比地すべり対策工事見学会開催
2024/11/18
2024年11月8日に「第6 8 回 技術伝承講座」中部地方整備局の旬な現場である由比地すべり対策工事見学会を開催しました。
今回は若手社員の現場教育を目的とし、旧東海道の難所であった「さった峠」周辺(静岡県静岡市清水区由比西倉沢地区)で、江戸時代から現在に至る歴史や文化、地質状況等を体験しました。
日本の大動脈である交通網を守る由比地すべり対策事業の深礎杭・排水トンネル等の説明においては、富士砂防事務所様のご協力もいただき、若手技術者に貴重な現場技術を提供いただきました。あらためて御礼申し上げます。
講師の当社顧問である時田からは、歌川広重の浮世絵に描かれている由比の風景について、安政の大地震での大規模な地殻変動や東海道の変遷なども含めた解説とともに、地すべり対策工事におけるCIMモデルの活用や安全管理に対する説明なども紹介され、わかりやすい説明は参加者から大好評でした。
当社では、今後もUX(ユーザーエクスペリエンス)の視点で、技術伝承講座等を通じて、「技術・歴史・文化」を体験できる学びの場を社員に提供していきます。