NEWS
「森林の魅力体感 in 京都府立植物園」出展しました
2024/10/07

2024年9月28日(土)、京都市左京区の京都府立植物園で開催された「森林の魅力体感in京都府立植物園」に出展しました。
本イベントは3月に引き続き、京都府と京都森林経営管理サポートセンターが主催し、「森林のめぐみを未来につなごう」をテーマに、広く皆さんに森林の大切さや木材の良さを体感していただき、林業・木材産業の発展につなげることを目的として開催されました。
多くのテントが木材関連団体や製材所など、木材利用推進を目的とした出展者のブースですが、主催者の木材利用推進には森林資源の状況を明らかにすることが重要だという思いを受け、当社は、航空レーザ計測の仕組みや赤色立体地図、レーザ林相図のパネル展示を行い、航空レーザ計測データ活用についてご説明しました。航空写真測量の原理である実体鏡(立体鏡)は、小さなお子さんも興味を持って覗いてくれました。
また、木と遊ぶコーナーでは丸太切り体験や京都府産木材を活用した椅子づくり、チェンソーアート実演など、木材利用促進コーナーでは本立てづくりワークショップや木製アクセサリー販売など、多くの方でにぎわいました。
京都府立植物園によると、イベント効果もあり当日は4千3百人が入園されたとのことです。
当社はこれからも未来につながる活動を続けていきたいと考えています。