応募時にお伺いする希望を考慮して、受け入れ場所を決めています。営業部門や管理部門も受け入れています。
実際の仕事をイメージしにくい職種かと思いますが、ぜひインターンシップで職業体験し、魅力を感じてください!インターンシップは原則として各部門お一人ずつ受け入れております。
昨年(2024年7月~2025年2月)は88人を受け入れております。アジア航測には、1966年制定、2008年改定の経営理念があります。会議や研修の開始時など、社員一同で唱和しその意味を考え、自らの考動に実践しています。 詳しくは経営理念をご覧ください。
また教育理念も1996年に制定されており、研修体系はこの理念のもとに企画されています。 詳しくはアジア航測で育つをご覧ください。当社の直近3年間の総採用数に対する中途採用比率は以下の通りです。

女性の育児休業取得者数


育児休業を取得した社員の中には2度3度と出産して現在も活躍している社員もおります。
なお、育児休業制度については「ワークライフバランス」をご覧ください。休暇を取りやすくするアニバーサリー休暇制度や住宅補助、公的資格保有者への手当、保養所など各種制度を設けています。<br> 詳しくは「ワークライフバランス」をご覧ください。アジア航測教育研修体系に基づき、階層別研修、職種別研修、自己啓発支援を行っています。 2ケ月間に渡る新入社員研修をはじめ、中堅社員研修、監督職研修、管理職研修等、各階層にあわせたプログラムを実施。 職種別研修では、トップ技術者の講演会や資格支援など数多くの社内CPD(Continueing Professional Development)プログラムを実施しています。
詳しくは「社内教育・資格取得支援」をご確認下さい。応募書類で選択して頂いた職種・分野を基本に、面接を通じて適性を見極め、将来性に向けた経験も配慮したうえで決定します。応募可能です。当社では、国内外を問わずグローバルに活躍できる優秀な人財を広く募集しておりますので、国籍は一切不問ですし、実際、多くの外国籍の社員が働いています。 最近では、中国・韓国の方をはじめ、東南アジア・ヨーロッパ出身の方も在籍されており、中には管理職として活躍されている方もいます。 詳しくは個別に対応しますので、採用担当にお問い合わせください。可能です。職歴がある方でも、当社の業務を行うのに充分な職務経験がないと判断される場合には、キャリア採用ではなく新卒採用にご応募ください。ただし、処遇は新卒採用者と同等になります。集団面接と個別面接を各1回の計2回行い、1時間程度お話しを聞かせていただいています。 1次面接はWeb面接(リモート形式)、2次面接は新百合本社(川崎市)へ来社いただくか社会情勢によってはWeb面接となります。
キャリア採用は、個別面接を2回行っています。OB・OG訪問をご希望される場合、採用担当までお問い合わせください。面接を最重視し、あくまでも人物本位での選考を考えております。
ただし、履歴書・エントリーシート(キャリア採用の場合は職務経歴書)は、採用を左右する大事なポイントなのでしっかりとご記入ください。
技術やスキルはもちろん大切ですが、それ以上にコミュニケーション能力があり、チームで仕事ができる方を求めいます。
なお、募集職種・選考方法については 「アジア航測に入る」でご確認ください。柔軟な発想と大局的な視点、洞察力を持ち、常に自らを高め「創造」と「伝承」・「結束」を通じて、より高い企業利益の創造に向けて、行動し挑戦できる人財を求めています。<br> ・既成概念の枠にはまらず素直に物を見ることができる人<br> ・多様性を受け入れ、一緒に目標に向かって取り組める人<br> ・チャレンジ精神と自らに信念を持って行動することができる人<br> 詳細は「求める人財像」をご覧ください。