平成21年(2009)度には、「再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査」事業に参画し、全国のエネルギーの賦存量を開発可能性の観点から解析・整理しました。平成22年(2010)7月には、CO₂ビジネスに本格参入すべく「地球環境プロジェクト」を設置し、CO₂関連情報の収集や顧客ニーズと当社技術との融合、受注のための生産体制の構築等検討を開始しました。また、自治体向け新エネルギー計画や省エネルギー計画の策定にも参画しました。
再生可能エネルギー事業を更に進めるため、平成25年(2013)1月「再生可能エネルギー事業推進委員会」を設置し、太陽光、小水力、風力、木質バイオマス、地熱という五つの分野において、その適地選定から発電・保守に至るまでのプロセスのワンストップサービスを目指して活動に取り組みました。
中でも小水力発電事業分野では、平成25年(2013)7月、小水力発電事業を執り行う会社(株式会社アクアパワー東北)を複数社共同で設立し、東北全体での小水力発電事業を展開する契機としました。