アジア航測のあゆみ
YEAR1986

コンサルタント部門の誕生と躍進

事業
写真:CADシステム社内研修
CADシステム社内研修

 昭和61 年(1986)、9代目青木社長の就任に先立ち、当社グループ経営の中枢機関の位置付けで、事業推進本部を発足しました。事業推進本部は、グループ経営の戦略立案を行い、グループ全体の事業を円滑に推進させる役割を担いました。それと同時に、コンサルタント事業部も発足しました。当時、コンサルタント事業は日本の多くの産業で盛んになりつつあったためです。

写真:9代社長 青木利夫
9代社長 青木利夫

 当社のコンサルタント部門は将来投資の分野として、その前身が形づくられた昭和30年代後半以降、長い間期待されていましたが、平成になり、環境や防災分野で飛躍的な成長を遂げました。

 平成5(1993)年5月には、平成9(1997)年9月期を計画最終年度とする中期経営計画「TOP21」を策定しました。この計画では、スローガンを「地球に贈る快適な環境」と掲げ、将来のあるべき姿を「新しい知的技術企業を目指す国土利用・情報コンサルタント」とし、コンサルタント事業の活動を推進しました。

BACK TO INDEX