HOME > スカイビュースケープ「山っぷ」
山っぷ
 

 セブン-イレブンでいつでもプリントできる! 日本100名山をラインナップ。扱いやすいA3サイズ。一枚たったの280円(税込)!
                                                                  
  スカイビュースケープ「山っぷ」とは?
      磁北の調べ方(国土地理院ホームページにリンクします)

山っぷ

 
スカイビュースケープ「山っぷ」(商標登録第5278733号)は、アジア航測(株)特許第3670274号・第4272146号(通称、「赤色立体地図」作成プログラム))にて、国土地理院の基盤地図標高10mDEMを加工した画像に、同院発行の2万5千分の1地形図を重ねて作成しています。この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図及び基盤地図情報を使用しています。(承認番号 平21業使、第66 号)
なお、
現況と異なっていることがありますのでご了承ください。
一部、旧地名で掲載されています。

実際の現地の状況をご確認のうえ、ご利用くださいますよう、お願いいたします。
出力状況により、一部色ムラが出る場合があります。







予約番号のメール転送やサンプル表示はこちら


日本百名山をラインナップした赤色立体地図『山っぷ』は、セブンイレブンのマルチコピ­ー機でお買い求めができます。
『山っぷ』の買い方を、赤色立体地図発明者である"千葉達朗"がわかりやすくご説明い­たします

 

山っぷを応援してくださっている方から山の写真をご提供いただきました。

 朝日を受けた焼岳 (マップコミュニケーター 太田弘氏 撮影)
山っぷ「焼岳」(地図)の予約番号 37417533

  アジア航測にもアウトドア派の社員がたくさんいます。
  そんな社員から、すこしだけお気に入りの山のご紹介です。

 


富士山

(予約番号
08051717(北部)
・08758214(南部))

この「山っぷ」で使われている赤色立体地図は、2002年、富士山の現地調査に向かう直前に発明したもの。いままでの航空写真による手法では、樹木に隠れて見えないため正確な情報が取れず、また地形図の等高線も微細な凹凸が読み取りにくくて、現地で迷ってしまうおそれがあったからだ。富士山は、いうまでもなく日本最高峰の山であり、海外から登山客も多く訪れる。ぜひ富士山の微細で秀麗な魅力を味わってください。(総合研究所 千葉・写真は上空からの富士山)

 
 
八ヶ岳

(予約番号 90658274)
赤岳を主峰に、南北に八つの峰々を連ねる連峰である。アルペン的な南八と原生林を抱える北八と、二つの顔を持っている。バリエーションに富んだ山容でありながら首都圏からも近いため、エキスパートから初心者まで、多くの登山者でにぎわっている。
(首都圏営業部 手塚・写真は硫黄岳山頂からの赤岳方面)
 
日光白根山
 
(予約番号 87774502)
ドーム状の山容を見せる、関東以北の最高峰。山頂からの展望は最高で、尾瀬や上越の山々が美しく展望できる。山頂から望む五色沼は絶品で、その名のとおり五色の湖面を見せてくれる。6月には、湖畔にシラネアオイが咲き乱れてくれる。でも鹿の食害で・・・・。
(首都圏営業部 手塚・写真は日光白根山頂より尾瀬方面を望む)
剱 岳
 
(予約番号 33925437

剱岳2999mは、明治40年の夏 それまで日本唯一の未踏峰と認識されていたが、柴崎芳太郎陸地測量部測量官を中心とする測量隊が小島烏水初代日本山岳会会長ら登山家との初登頂争いの末に先んじて登頂を果たした山。登頂してみるとそこには奈良朝時代の錫杖の頭と剣があって山岳信仰の行者がすでに登っていた云々、という話は新田次郎著「剱岳点の記」で有名。彼らが攀じ登った大雪渓は案内人:宇治長次郎氏の名が冠せられ「長次郎谷」と呼ばれ、功績を後世に伝えている。(内部監査室 阿河)

石鎚山

 

(予約番号 77485963

石鎚山1982mは白山以西の西日本最高峰で、別名:石土山が示すように頂稜部(弥山~最高所・天狗岳~南尖峰)は50mから100mに達する岩壁に囲まれている。最近「新日本百名山」を著した岩崎元郎氏もその著書の中で「山らしい山」と表現している男性的な山容を有している。吉野川源流の山で高知県最高峰の瓶が森1896m北面に広がる笹原:氷見二千石原を前景に谷を隔てて聳える石鎚山遠望がお薦め。(内部監査室 阿河)


 
お問い合わせ